製薬会社、旧厚生省、専門医の複合過失が引き起こしたとされる薬害エイズ事件で、血友病の男性患者にエイズウイルス(HIV)に汚染された輸入非加熱血液製剤を投与し、エイズで死亡させたとして業務上過失致死罪に問われた元帝京大副学長安部英被告(84)の判決公判が二十八日、東京地裁で開かれた。
永井敏雄裁判長は安部被告に無罪(求刑禁固三年)を言い渡した。
一九九七年三月の初公判で、安部被告は「非加熱製剤の投与は医学界の定説だった。被告となることは納得がいかない」と全面無罪を主張。結審まで公判は五十二回に及び、血友病治療の権威と言われた医師の責任をめぐり、検察側、弁護側双方が激しい論争を繰り広げてきた。
検察側は「論文やシンポジウムなどでエイズの最新情報を得ていた安部被告は遅くとも八四年十一月には非加熱製剤の危険性を予見できたのに、何の安全措置も取らなかった」と指摘。当時の部下らが法廷で安部被告と相対し、検察側主張に沿った証言をした。
一方、弁護側は「安部被告に特別な知識はなく、他の専門医と同様に非加熱製剤の危険性を十分知らなかった」とした上で、「(エイズに安全な)クリオ製剤は供給も治療効果も不十分で、エイズの問題を考慮しても非加熱製剤を治療に使うメリットが大きかった」と反論した。
起訴状によると、安部被告は八五年五―六月にかけ、帝京大病院で治療を受けた血友病の男性患者に非加熱製剤を投与、男性はHIVに感染し、九一年十二月にエイズで死亡した。
▼同じジャンルの記事
◆
緊急輸入制限発動で一致 3省、輸入野菜対策で
(03/28 20:58)
◆
判決批判の声相次ぐ 薬害エイズ被害者が集会
(03/28 20:59)
◆
29日諫早で封鎖再開 干拓地の工事再開に抗議
(03/28 20:59)
◆
21世紀枠の宜野座が初勝利 第73回選抜高校野球大会
(03/28 21:00)
◆
北が統一チーム参加見送る 大阪開催の世界卓球選手権
(03/28 19:09)
◆
不況背景に最少の41人 人事院が天下り白書
(03/28 19:09)
◆
「生涯、血友病治療を」 判決後に安部元副学長
(03/28 19:10)
◆
TBS側に80万円賠償命令 虚偽の報道と逆転判決
(03/28 19:11)
◆
気象スパコンに一時障害 天気予報の計算遅れる
(03/28 19:12)
◆
「無罪」に怒りたたきつけ 「体の震え止まらない」
(03/28 15:13)
◆
元頭取らに無罪 旧福徳銀事件で大阪地裁
(03/28 15:12)
◆
ステンレス山形鋼もクロ 米商務省が不当廉売認定
(03/28 15:12)
|